2012年07月23日
お客様とは?
俗に「売り手」と「買い手」の関係が、
「販売店」と「お客様」の関係ではないか?と思います。
当たり前ですよね?
この「お客様」ですが、
市場の変化で、「お客様」も、変化します。
私の立場は、卸会社ですので一般的には小売店に、販売します。
そうですね、墓石ですから「墓石店」です。
しかし、最近は石材店だけでも無いです。
なぜなら墓石店以外でも、お墓の建立が可能だからです。
つまり、購入して頂ける対象先を「お客様」と位置付けていますので、
石材店以外でも、購入して頂ければ、「新しいお客様」なのです。
「販売店」と「お客様」の関係ではないか?と思います。
当たり前ですよね?
この「お客様」ですが、
市場の変化で、「お客様」も、変化します。
私の立場は、卸会社ですので一般的には小売店に、販売します。
そうですね、墓石ですから「墓石店」です。
しかし、最近は石材店だけでも無いです。
なぜなら墓石店以外でも、お墓の建立が可能だからです。
つまり、購入して頂ける対象先を「お客様」と位置付けていますので、
石材店以外でも、購入して頂ければ、「新しいお客様」なのです。
2012年06月15日
知らないでしょう?墓石用の原石はこれだ!
墓石の元となる「原石」仕入れました。
原石名は、「M13」です。比較的高級材に入ります。

インドから、はるばる九州は、「門司港」まで。
1個当たり、「約7t」です。
この原石を、石材店へ納入します。
とっとと、販売しょう~~(汗)
原石名は、「M13」です。比較的高級材に入ります。
インドから、はるばる九州は、「門司港」まで。
1個当たり、「約7t」です。
この原石を、石材店へ納入します。
とっとと、販売しょう~~(汗)
2012年06月11日
最近のメインギター~その2
私が所有しているギターの中で、
一番ネックが手のひらになじむのが、このギターです。
フェンダーのストラトモデルですが、
メーカーは日本のデシーバーです。
日本に3本しか存在しないギターです。

モーリスギターを退職されて、
工房を作られた「横山 正」さん制作のギターです。
手に吸いつく感じがして、体の一部の様なイメージです。
ピックアップは、一見シングルコイルですが、
実は、ハムバッカーでローノイズです。
特にリアとセンターのハーフトーンは、
鈴なりでとても上品で綺麗な音質です。
ファンキーなカッティングが最高に良いです!
本家フェンダーをも越えてるように感じます。
今月23日~24日に東京で開催されるギターショウにも、
新型が出展予定の様です。
楽しみですね~
一番ネックが手のひらになじむのが、このギターです。
フェンダーのストラトモデルですが、
メーカーは日本のデシーバーです。
日本に3本しか存在しないギターです。
モーリスギターを退職されて、
工房を作られた「横山 正」さん制作のギターです。
手に吸いつく感じがして、体の一部の様なイメージです。
ピックアップは、一見シングルコイルですが、
実は、ハムバッカーでローノイズです。
特にリアとセンターのハーフトーンは、
鈴なりでとても上品で綺麗な音質です。
ファンキーなカッティングが最高に良いです!
本家フェンダーをも越えてるように感じます。
今月23日~24日に東京で開催されるギターショウにも、
新型が出展予定の様です。
楽しみですね~
2012年06月10日
このギター・・・そう言えば!
昨日のギター「SG-3000」ですが、
アップ後に実は、色々と思い出が脳裏を・・・。
このギターを購入した理由は、
アマバンコンテストの入賞を果たす目的がありました。
その当時は、バンドが流行っていましたね~~
男子系は、「BOOWY」のコピーバンド。
女子系は、「プリプリ」でしたね~~~~
TVで、イカ天「いかす バンドコンテスト」がありましたね~
このギターで、アマバンコンテストで日南大会は優勝しました。
その時の司会者が、今をときめく「ポッキーさん」でした。
(今は、おっさんですが・・・・・)
現在は、ありませんが「共栄商会」さんの主催で開催された様な記憶があります。
「L-モーション」??だったと思いますが、優勝して福岡に行きました。
そうです「九州大会」ですね~~~会場は、福岡サンパレス!
なんと、地下からステージが上がっていく。
(ん~~~30年前くらい??・・かな???)
今ではあり得ませんが、福岡と言えば・・・・・・。
「涙のリクエスト」で、大ヒットした不良バンドと一緒のステージを踏みました。
そん当時はデビューのは、その有名なバンドは、別々でしたがこのコンテストを境に、
ひとつのバンドとして「チェ○・カーズ」と言うバンドになりました。
その後に、大ブレーク!!!!!!!
偶然にも、その当時の懐かしい物を、発見?
(決して自慢ではありません~誤解なきよう。良き時代の足跡です)
この当時は、色々な会社がアマバンドサポートしてくれていました。
夢がありましたね~!

アップ後に実は、色々と思い出が脳裏を・・・。
このギターを購入した理由は、
アマバンコンテストの入賞を果たす目的がありました。
その当時は、バンドが流行っていましたね~~
男子系は、「BOOWY」のコピーバンド。
女子系は、「プリプリ」でしたね~~~~
TVで、イカ天「いかす バンドコンテスト」がありましたね~
このギターで、アマバンコンテストで日南大会は優勝しました。
その時の司会者が、今をときめく「ポッキーさん」でした。
(今は、おっさんですが・・・・・)
現在は、ありませんが「共栄商会」さんの主催で開催された様な記憶があります。
「L-モーション」??だったと思いますが、優勝して福岡に行きました。
そうです「九州大会」ですね~~~会場は、福岡サンパレス!
なんと、地下からステージが上がっていく。
(ん~~~30年前くらい??・・かな???)
今ではあり得ませんが、福岡と言えば・・・・・・。
「涙のリクエスト」で、大ヒットした不良バンドと一緒のステージを踏みました。
そん当時はデビューのは、その有名なバンドは、別々でしたがこのコンテストを境に、
ひとつのバンドとして「チェ○・カーズ」と言うバンドになりました。
その後に、大ブレーク!!!!!!!
偶然にも、その当時の懐かしい物を、発見?
(決して自慢ではありません~誤解なきよう。良き時代の足跡です)
この当時は、色々な会社がアマバンドサポートしてくれていました。
夢がありましたね~!
2012年06月10日
最近のメインギター
土日は、殆ど外出せずにギターばかり弾いています。
インストが好きなので、歌なしの曲が多いですが、
ギターメインとなると、やはり「音」の存在感が必要で、
そうなると、「SG3000」ヤマハ製になってしまいます。
ま~好みもあるから一概には言えないのですが・・・。

このギターは、’83年製のいわゆる「ジャパンビンテージ」といわれるもの。
当時の販売価格が、22万円だったので相当な思い入れがあります。
昨年、SGで有名な「K・スタジオ」さんで、オバーホールしました。
調子良いです!
このギター現在は、生産されていませんが、
生産中止になる数年前の販売価格は、31万円でした。
高中さんも一時使用していた時期がありますね。
ただ、重い!4.3KGぐらいはあった様な?
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/archive/sg3000_gold/index.html
そろそろ、練習しょう~
インストが好きなので、歌なしの曲が多いですが、
ギターメインとなると、やはり「音」の存在感が必要で、
そうなると、「SG3000」ヤマハ製になってしまいます。
ま~好みもあるから一概には言えないのですが・・・。
このギターは、’83年製のいわゆる「ジャパンビンテージ」といわれるもの。
当時の販売価格が、22万円だったので相当な思い入れがあります。
昨年、SGで有名な「K・スタジオ」さんで、オバーホールしました。
調子良いです!
このギター現在は、生産されていませんが、
生産中止になる数年前の販売価格は、31万円でした。
高中さんも一時使用していた時期がありますね。
ただ、重い!4.3KGぐらいはあった様な?
http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/archive/sg3000_gold/index.html
そろそろ、練習しょう~
2012年06月09日
ギターのエフェクターを再構築
久々に、ギターのエフェクターを再構築しました。
今までは、ボスのGT-8をメインにライブで使用していましたが、
バンド脱退と共に、新しく買い換えました。
バンドの頃は、山達さんのコピーでしたので割と、ラフでしたが、
今は、高中正義さんの曲をコピーして演奏していますので、
サウンドから拘らなくては、完成度が低いです。
ま~、ギターテクが大切ではありますが・・・・
。
だから、
エフェクターボードから、
特注してコンパクトエフェクターも厳選しました。

そうしたら、殆どが外国製になりました。
シールドは、全てベルデンの8412で揃えました。これも全て特注の長さにオダーしました。
そのうち、ミニライブをやりたい~

今までは、ボスのGT-8をメインにライブで使用していましたが、
バンド脱退と共に、新しく買い換えました。
バンドの頃は、山達さんのコピーでしたので割と、ラフでしたが、
今は、高中正義さんの曲をコピーして演奏していますので、
サウンドから拘らなくては、完成度が低いです。
ま~、ギターテクが大切ではありますが・・・・

だから、
エフェクターボードから、
特注してコンパクトエフェクターも厳選しました。
そうしたら、殆どが外国製になりました。
シールドは、全てベルデンの8412で揃えました。これも全て特注の長さにオダーしました。
そのうち、ミニライブをやりたい~
2012年06月08日
2012年06月07日
最近の小売り墓石業界~その3
最近、墓石店がお悩みの問題は山ほどあると思います。
売り上げに関しては具体的に大きく分ければ
下記の2つがあげられるのではないでしょうか?
・お客様 0(ゼロ)に近い状態から、どの様にお客様を見つけるべき?
・価格競合の「天秤お客様」を、どの様に受注に導くべき?
昨日は、「お客様が変化する」お話を致しましたが、
今回はその第一段階である、 「非見込み客~お客様0(ゼロ)の状態」
(新規建立の仕事が全く無いな~)からどの様に
集客活動(お客様を見つけていく方法)をしていくべきか?お話致します。
一般的には「販売促進」と言われていますが、具体的には下記の4つが挙げられます。
①人的販売・・・・・消費者と一対一の対面販売の事です。緊張しますね~
②広告・・・・・・・新聞やチラシ、インターネット・メール、小冊子、テレビ、
ラジオCMなどを使い宣伝をして消費者に問い合わせをさせます。
③パブリィシティ・・第3者機関(新聞社・TV局など)が「ニュース」として取り上げ
ることで、業界初や発明などの事で、ニュースから信用を得て消
費者へ無料宣伝もして貰いそこから消費者に問い合わせをさせる
ようにします。
④SP・・・・・・・おまけを付けて消費者を集める事で展示会などを開催。
無料でサンプル進呈、クーポン券、コンテスト(抽選会)、
プレミアム(景品等)が貰える。
墓石業界では、一般的には「広告」が多い様です。
新聞やチラシなど墓石デザイン・石種や小売価格などを、
まるで家電製品の様に綺麗に見せてイメージ良く広告を作り販売しています。
しかし、この方法では、
大切な①販売商品②販売石種③デザイン④販売価格⑤サービス・・・など、
全てお店の情報がオープンになりその情報を元に、
他店との販売競争に巻き込まれるわけです。
結果として、
経費を使い「安物買いの見込み客」を集めている状況ではないでしょうか?
少ない書面の為に、もうお話できなくなってしまいました。それでは、
どの様に「お客様集め」をするのでしょうか?
売り上げに関しては具体的に大きく分ければ
下記の2つがあげられるのではないでしょうか?
・お客様 0(ゼロ)に近い状態から、どの様にお客様を見つけるべき?
・価格競合の「天秤お客様」を、どの様に受注に導くべき?
昨日は、「お客様が変化する」お話を致しましたが、
今回はその第一段階である、 「非見込み客~お客様0(ゼロ)の状態」
(新規建立の仕事が全く無いな~)からどの様に
集客活動(お客様を見つけていく方法)をしていくべきか?お話致します。
一般的には「販売促進」と言われていますが、具体的には下記の4つが挙げられます。
①人的販売・・・・・消費者と一対一の対面販売の事です。緊張しますね~
②広告・・・・・・・新聞やチラシ、インターネット・メール、小冊子、テレビ、
ラジオCMなどを使い宣伝をして消費者に問い合わせをさせます。
③パブリィシティ・・第3者機関(新聞社・TV局など)が「ニュース」として取り上げ
ることで、業界初や発明などの事で、ニュースから信用を得て消
費者へ無料宣伝もして貰いそこから消費者に問い合わせをさせる
ようにします。
④SP・・・・・・・おまけを付けて消費者を集める事で展示会などを開催。
無料でサンプル進呈、クーポン券、コンテスト(抽選会)、
プレミアム(景品等)が貰える。
墓石業界では、一般的には「広告」が多い様です。
新聞やチラシなど墓石デザイン・石種や小売価格などを、
まるで家電製品の様に綺麗に見せてイメージ良く広告を作り販売しています。
しかし、この方法では、
大切な①販売商品②販売石種③デザイン④販売価格⑤サービス・・・など、
全てお店の情報がオープンになりその情報を元に、
他店との販売競争に巻き込まれるわけです。
結果として、
経費を使い「安物買いの見込み客」を集めている状況ではないでしょうか?
少ない書面の為に、もうお話できなくなってしまいました。それでは、
どの様に「お客様集め」をするのでしょうか?
2012年06月06日
最近の小売り墓石業界~その2
最近、墓石店様がお悩みの問題は山ほどあると思います。
お店の売上額に関する問題であれば、
「最近、お客様が減ったな~?」
「問い合わせはあるけど、受注に繋がらないな~?」・・・・・など。
どれも「お客様集め」にかかわる問題の様に思います。
具体的に大きく分ければ、下記の2つがあげられるのではないでしょうか?
①お客様 0(ゼロ)に近い状態から、どの様にお客様を見つけるべき?
②価格競合の「天秤お客様」を、どの様に受注に導くべき?
お客様(消費者)を観察すると、実は6段階にお客様が変化する様に思います。
先ず、
①非見込み客~お客様0(ゼロ)の状態。
・・・・・・(新規建立の仕事が全く無いな~)
②見込み客~来店または、電話等で、問い合わせが有る状態。
・・・・・・(ひやかしかな?)
③商談客~問い合わせから、商談・・等が、出来る状態。
・・・・・・(もしかして、受注あり?) ・
④成約客~商談成立後に、正式な契約を結ぶ状態。
・・・・・・(やっととれた仕事だ~)
⑤紹介客~成約客が、他の御客様(紹介客)を、紹介される状態。
・・・・・・(えぇ~紹介客)
⑥リピート客~数年後、このお客が再度何らかの成約を結ぶ状態。
・・・・・・(有り難い~)
この様に、お客様(消費者)が状況により
「非見込み客」から「リピート客」と6段階に変化します。
石材店様が大きな勘違いをなされるケースは、
いきなり「商談客」を追い求められる事です。
この商談客からのスタートの場合は、
意外と他の石材店から既に見積もりを貰っての問い合わせであり
「天秤お客様」の可能性があります。
肝心なのは、「非見込み客」状態からの発想が大切であり、
ここから「どの様に集客(お客様集め)」をすべきかを、
お考えになる事が大切の様に思います。
その具体的方法とは?
すみません。少ない書面の為に、
もうお話できなくなってしまいました。
それでは、どの様に「お客様集め」をするのでしょうか?
次号で少しお話させて頂きます!
追伸
小売り墓石業界の事を書いていますが、
それぞれの業界に置き換えると面白いと思います。
お店の売上額に関する問題であれば、
「最近、お客様が減ったな~?」
「問い合わせはあるけど、受注に繋がらないな~?」・・・・・など。
どれも「お客様集め」にかかわる問題の様に思います。
具体的に大きく分ければ、下記の2つがあげられるのではないでしょうか?
①お客様 0(ゼロ)に近い状態から、どの様にお客様を見つけるべき?
②価格競合の「天秤お客様」を、どの様に受注に導くべき?
お客様(消費者)を観察すると、実は6段階にお客様が変化する様に思います。
先ず、
①非見込み客~お客様0(ゼロ)の状態。
・・・・・・(新規建立の仕事が全く無いな~)
②見込み客~来店または、電話等で、問い合わせが有る状態。
・・・・・・(ひやかしかな?)
③商談客~問い合わせから、商談・・等が、出来る状態。
・・・・・・(もしかして、受注あり?) ・
④成約客~商談成立後に、正式な契約を結ぶ状態。
・・・・・・(やっととれた仕事だ~)
⑤紹介客~成約客が、他の御客様(紹介客)を、紹介される状態。
・・・・・・(えぇ~紹介客)
⑥リピート客~数年後、このお客が再度何らかの成約を結ぶ状態。
・・・・・・(有り難い~)
この様に、お客様(消費者)が状況により
「非見込み客」から「リピート客」と6段階に変化します。
石材店様が大きな勘違いをなされるケースは、
いきなり「商談客」を追い求められる事です。
この商談客からのスタートの場合は、
意外と他の石材店から既に見積もりを貰っての問い合わせであり
「天秤お客様」の可能性があります。
肝心なのは、「非見込み客」状態からの発想が大切であり、
ここから「どの様に集客(お客様集め)」をすべきかを、
お考えになる事が大切の様に思います。
その具体的方法とは?
すみません。少ない書面の為に、
もうお話できなくなってしまいました。
それでは、どの様に「お客様集め」をするのでしょうか?
次号で少しお話させて頂きます!
追伸
小売り墓石業界の事を書いていますが、
それぞれの業界に置き換えると面白いと思います。
2012年06月06日
最近の小売り墓石業界~その1
最近、墓石店様がお悩みの問題は山ほどあると思います。
お店の売上額に関する問題であれば、「最近、お客様が減ったな~?」
「問い合わせはあるけど、受注に繋がらないな~?」・・・・・など。
どれも「お客様集め」にかかわる問題の様に思います。
具体的に大きく分ければ、下記の2つがあげられるのではないでしょうか?
①お客様 0(ゼロ)に近い状態から、どの様にお客様を見つけるべき?
②価格競合の「天秤お客様」を、どの様に受注に導くべき?
その昔、中国製品が流通する以前(1992年以前)は、
殆んど石材店様は自社工場で原石から墓石加工されておられました。
製品と言えば、「役物」などの墓前灯篭や上下蓮華などが多かったのではないでしょうか?
だから、お客様は、お墓と言えば『墓石店』に、お願いするものでありました。
『墓石店』で無ければ生産・加工が難しかったからです。
石を切るのは特別な機械でなくては無理ですよね。
したがって、お客様が『墓石店』へ注文をしに来店されていましたよね?
つまり、「お墓の注文は待って貰うもの」と言う受注方式が成り立っていた様に思えます。
ですから、自社生産であるがゆえに生産量が限られており、
半年から1年先までお墓受注が詰まっており大変良き時代でもあった様に思います。
しかし、時代も変化し墓石加工工場を持たずに墓石販売が可能になりました。
そうです、中国製品の流通によりにより、「仏壇屋」や「ブローカー」などが出現しました。
すみません。少ない書面の為に、もうお話できなくなってしまいました。
それでは、どの様に「お客様集め」をするのでしょうか? 次回、少しお話させて頂きます!
お店の売上額に関する問題であれば、「最近、お客様が減ったな~?」
「問い合わせはあるけど、受注に繋がらないな~?」・・・・・など。
どれも「お客様集め」にかかわる問題の様に思います。
具体的に大きく分ければ、下記の2つがあげられるのではないでしょうか?
①お客様 0(ゼロ)に近い状態から、どの様にお客様を見つけるべき?
②価格競合の「天秤お客様」を、どの様に受注に導くべき?
その昔、中国製品が流通する以前(1992年以前)は、
殆んど石材店様は自社工場で原石から墓石加工されておられました。
製品と言えば、「役物」などの墓前灯篭や上下蓮華などが多かったのではないでしょうか?
だから、お客様は、お墓と言えば『墓石店』に、お願いするものでありました。
『墓石店』で無ければ生産・加工が難しかったからです。
石を切るのは特別な機械でなくては無理ですよね。
したがって、お客様が『墓石店』へ注文をしに来店されていましたよね?
つまり、「お墓の注文は待って貰うもの」と言う受注方式が成り立っていた様に思えます。
ですから、自社生産であるがゆえに生産量が限られており、
半年から1年先までお墓受注が詰まっており大変良き時代でもあった様に思います。
しかし、時代も変化し墓石加工工場を持たずに墓石販売が可能になりました。
そうです、中国製品の流通によりにより、「仏壇屋」や「ブローカー」などが出現しました。
すみません。少ない書面の為に、もうお話できなくなってしまいました。
それでは、どの様に「お客様集め」をするのでしょうか? 次回、少しお話させて頂きます!
2010年04月23日
「墓石販売も、パッケージ販売へ」
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【墓石販売も、パッケージ販売へ】
vol.107
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
久々のブログ更新です。
合い変わらず、出張が多いストーンレップです。
本日は、「墓石販売も、パッケージ販売へ」について、
お話させて頂きます。
最近の墓石小売業界も、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不景気のあおりを受けて価格競争が激化しております。
異業種やブローカーなどが、今までは考えられない販売方法で、
売り上げを急速に伸ばしております。
例えば、A小売業者は、お客様からの見積もり依頼に対して、
自社の仕入れ先の見積もり書と自社の見積もり書を提示します。
内容は、自社仕入れ先の金額を開示して、その仕入れ金額に
30%の荒利をのせた見積もり書を、お客様へ提示しております。
ここまで、見せてしまうとお客様は、
完全に業者を信用して契約してしまうパターンが多い様です。
この様な、安売り業者の場合は、
① チラシ
② 価格
③ 見積もり方法など、
初回の面段から、スピードを上げて受注に結び付けていく方法が、
見えてきます。
つまり、考える時間を与えずに早急に契約にもっていく方法です。
本来は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お墓は購入した後から販売店とのお付き合いが始まるので、
大切なのは、安く購入する事ではなく「アフターサービスが、
充実しているか!」が、大切ではないかと思います。
この様な、安売り業者に対しては通常の営業方法では、
通用しない状況です。
ですから、販売先も「お客様を選ぶ事」=戦略です。
絞り込みになります。戦略とは「戦いを略す」と、
書きます。つまり、無駄な戦いをしない事が、
戦略の意図するところです。
そのお客様に対して、全くその安売り業者と同じ販売方法では、
つまらないので、出来るだけ他店に見積もりに
行かれない様な商談方法や商品が必要になってきます。
そこがノウハウなのですが・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマのパッケージ販売とは、
① その地域の平均小売価格より若干安い価格設定
例えば、込みこみ 100万円とか
② 墓石の石種が選べる事(5~6種類)
③ デザインも選べる事(3~4種類)
④ パソコンを使い、3D・CADで、提案営業を実施
⑤ 簡単な修正はその場で行う事
・・・など、他にもありますが、
(商品知識+スキル)*商談客=売り上げ
という公式で、今の市場でも優位に立てるようです。
次回は、そのあたりを、ほんの少し深堀致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【墓石販売も、パッケージ販売へ】
vol.107
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
久々のブログ更新です。
合い変わらず、出張が多いストーンレップです。
本日は、「墓石販売も、パッケージ販売へ」について、
お話させて頂きます。
最近の墓石小売業界も、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不景気のあおりを受けて価格競争が激化しております。
異業種やブローカーなどが、今までは考えられない販売方法で、
売り上げを急速に伸ばしております。
例えば、A小売業者は、お客様からの見積もり依頼に対して、
自社の仕入れ先の見積もり書と自社の見積もり書を提示します。
内容は、自社仕入れ先の金額を開示して、その仕入れ金額に
30%の荒利をのせた見積もり書を、お客様へ提示しております。
ここまで、見せてしまうとお客様は、
完全に業者を信用して契約してしまうパターンが多い様です。
この様な、安売り業者の場合は、
① チラシ
② 価格
③ 見積もり方法など、
初回の面段から、スピードを上げて受注に結び付けていく方法が、
見えてきます。
つまり、考える時間を与えずに早急に契約にもっていく方法です。
本来は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お墓は購入した後から販売店とのお付き合いが始まるので、
大切なのは、安く購入する事ではなく「アフターサービスが、
充実しているか!」が、大切ではないかと思います。
この様な、安売り業者に対しては通常の営業方法では、
通用しない状況です。
ですから、販売先も「お客様を選ぶ事」=戦略です。
絞り込みになります。戦略とは「戦いを略す」と、
書きます。つまり、無駄な戦いをしない事が、
戦略の意図するところです。
そのお客様に対して、全くその安売り業者と同じ販売方法では、
つまらないので、出来るだけ他店に見積もりに
行かれない様な商談方法や商品が必要になってきます。
そこがノウハウなのですが・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマのパッケージ販売とは、
① その地域の平均小売価格より若干安い価格設定
例えば、込みこみ 100万円とか
② 墓石の石種が選べる事(5~6種類)
③ デザインも選べる事(3~4種類)
④ パソコンを使い、3D・CADで、提案営業を実施
⑤ 簡単な修正はその場で行う事
・・・など、他にもありますが、
(商品知識+スキル)*商談客=売り上げ
という公式で、今の市場でも優位に立てるようです。
次回は、そのあたりを、ほんの少し深堀致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月15日
のぼりの効果!?嬉しい連絡
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【のぼりの効果!?嬉しい連絡】
vol.105
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
御訪問、有難うございます!ストーンレップでございます。
久々の近況報告です。本日、お客様から「とても嬉しい」と、
連絡がありました。
じつは・・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前、集客の中で「のぼり」についてお話させて頂きました。
先代の創業者と後継ぎである後継者(息子)とのお話。
先代さんは職人肌で、「墓石店がのぼりをチラつかせて、
宣伝するなんて・・」と、息子さんとの間で問題がありました。
しかし、最近不景気のあおりを受けて受注も少なく・・・。
と言うわけで、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が集客の為に「のぼり」を提案させて頂きました。
その直後に、国産墓石1基の受注がありましたが、
更に今回もまた、高額な国産材で受注がありました。
息子さんから話を聞くと、「明らかにのぼりの効果!」と、
話され私も心から「良かったですね」と、祝福いたしました!
こののぼりですが、合計 12本立てております。
かなり目立ちます!また、工場が国道沿いに面しており、
更に、緩やかなカーブなので手前から、車で向かうと直線的に
「のぼり」が、視界に入り数秒間は「のぼり」の残像が、
脳内に残ります。この効果が実に上手く機能しているようです。
でも、不景気で売り上げが伸び悩む中、「のぼり」で、
集客出来る事は、本当に「のぼり」を、
考えた人は凄いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【のぼりの効果!?嬉しい連絡】
vol.105
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
御訪問、有難うございます!ストーンレップでございます。
久々の近況報告です。本日、お客様から「とても嬉しい」と、
連絡がありました。
じつは・・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以前、集客の中で「のぼり」についてお話させて頂きました。
先代の創業者と後継ぎである後継者(息子)とのお話。
先代さんは職人肌で、「墓石店がのぼりをチラつかせて、
宣伝するなんて・・」と、息子さんとの間で問題がありました。
しかし、最近不景気のあおりを受けて受注も少なく・・・。
と言うわけで、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が集客の為に「のぼり」を提案させて頂きました。
その直後に、国産墓石1基の受注がありましたが、
更に今回もまた、高額な国産材で受注がありました。
息子さんから話を聞くと、「明らかにのぼりの効果!」と、
話され私も心から「良かったですね」と、祝福いたしました!
こののぼりですが、合計 12本立てております。
かなり目立ちます!また、工場が国道沿いに面しており、
更に、緩やかなカーブなので手前から、車で向かうと直線的に
「のぼり」が、視界に入り数秒間は「のぼり」の残像が、
脳内に残ります。この効果が実に上手く機能しているようです。
でも、不景気で売り上げが伸び悩む中、「のぼり」で、
集客出来る事は、本当に「のぼり」を、
考えた人は凄いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月11日
【まとめ!】
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【まとめ!】
vol.103
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップでございます。
それでは、本日も始めさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に
最近は、色々な中国製品の偽証問題や粗悪な品質から
批判が多く霊園によっては中国製品を建立すると
霊園全体のイメージダウンとなることから
出来るだけ中国製品は建立しない霊園も
関東の方で存在するようになりました。
また、中国国内では、石材工場も年々減少しております。
‘10の12月に福建省に350社程あると言われておりましたが
現在では、300社程ではないかと思われます。
したがって、中国の石材工場と日本の石材専門商社と
友好関係を更に築き、更なる中国製品の製品評価および、
製品改良をする事が日中友好関係を築き、
更なる需要を拡大する事と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【まとめ!】
vol.103
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップでございます。
それでは、本日も始めさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に
最近は、色々な中国製品の偽証問題や粗悪な品質から
批判が多く霊園によっては中国製品を建立すると
霊園全体のイメージダウンとなることから
出来るだけ中国製品は建立しない霊園も
関東の方で存在するようになりました。
また、中国国内では、石材工場も年々減少しております。
‘10の12月に福建省に350社程あると言われておりましたが
現在では、300社程ではないかと思われます。
したがって、中国の石材工場と日本の石材専門商社と
友好関係を更に築き、更なる中国製品の製品評価および、
製品改良をする事が日中友好関係を築き、
更なる需要を拡大する事と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月10日
クレームに対する中国工場の対応とは?
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【聞けない!クレームに対する中国工場の対応とは?】
vol.102
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップでございます。
A石材店様から、「後継ぎに墓石に関する事を、
簡単に教えてくれないか?」とのご要望に対して、
物凄く簡単にお話させて頂きました。
そのシリーズも今回で最後になります。
とりあえず、墓石初級レベルですので物足りなさを感じますが。
それでは、本日も始めさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品改良についてですが、製品改良の対象となる項目は、
下記の4つの項目が課題に挙げられると思われます。
1:製品精度に関する事
2:製品仕上げに関する事
3:製品梱包に関する事
4:クレームに対する中国工場の対応に関する事
それでは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4:クレームに対する中国工場の対応に関する事についてですが、
これも先の
1:製品精度に関する事
2:製品仕上げに関する事と同じですが、
良い製品を加工生産する工場は
初めから製品に対して誇りを持ち自社での改良や精度向上に
自ら取り組んでいる傾向があると思われます。
したがって、クレームに対しての取り組みは良く、
① 現状②マイナス要因③問題点④対策⑤どの様な効果が。
と具体的に書面で改善計画を提案してくれます。
したがって、高品質が安定的に維持されて
その工場から仕入れる事により
国内での石材店からの支持を受ける事になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで製品改良について大切なことは、
「中国の石材工場の社長が本当に良い製品を生産し提供したいか。」
であると思われます。
自分の製品に誇りを持ち良い物を世界に流通させたい
と言う様な理念を持ち貿易をして貰いたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今夜は久々にライブ活動です!行ってきま~す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【聞けない!クレームに対する中国工場の対応とは?】
vol.102
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップでございます。
A石材店様から、「後継ぎに墓石に関する事を、
簡単に教えてくれないか?」とのご要望に対して、
物凄く簡単にお話させて頂きました。
そのシリーズも今回で最後になります。
とりあえず、墓石初級レベルですので物足りなさを感じますが。
それでは、本日も始めさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品改良についてですが、製品改良の対象となる項目は、
下記の4つの項目が課題に挙げられると思われます。
1:製品精度に関する事
2:製品仕上げに関する事
3:製品梱包に関する事
4:クレームに対する中国工場の対応に関する事
それでは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4:クレームに対する中国工場の対応に関する事についてですが、
これも先の
1:製品精度に関する事
2:製品仕上げに関する事と同じですが、
良い製品を加工生産する工場は
初めから製品に対して誇りを持ち自社での改良や精度向上に
自ら取り組んでいる傾向があると思われます。
したがって、クレームに対しての取り組みは良く、
① 現状②マイナス要因③問題点④対策⑤どの様な効果が。
と具体的に書面で改善計画を提案してくれます。
したがって、高品質が安定的に維持されて
その工場から仕入れる事により
国内での石材店からの支持を受ける事になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで製品改良について大切なことは、
「中国の石材工場の社長が本当に良い製品を生産し提供したいか。」
であると思われます。
自分の製品に誇りを持ち良い物を世界に流通させたい
と言う様な理念を持ち貿易をして貰いたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今夜は久々にライブ活動です!行ってきま~す。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月07日
今さら聞けない!製品仕上げに関する事とは?
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【今さら聞けない!製品仕上げに関する事とは?】
vol.100
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップでございます。
早いもので、今回で100号の発行に入りました。
少しでも皆様のお役に立ててもらえるような
内容にしていきたいです!
それでは、本日も具体的なポイントは省き
概略を早速お話させて頂きます。
勿論,前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品改良についてですが、
我が社は中国における生産加工製品を輸入しておりますので、
中国の加工から日本国内の小売石材店に納入後、
建立が終了するまでは全て、販売側の責任になります。
製品改良の対象となる項目は、
下記の4つの項目が課題に挙げられると思われます。
1:製品精度に関する事
2:製品仕上げに関する事
3:製品梱包に関する事
4:クレームに対する中国工場の対応に関する事
それでは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先ず、
2:製品仕上げに関する事については、
先の1:製品精度に関する事と考え方は同じです。
製品精度が良ければ当然製品仕上げも善いわけであります。
「工場社長の理念」がどれだけ職人に浸透しているかで、
製品を決められた工程どおりに仕上げられ
クレームも少なく出荷される訳であります。
ここで製品改良について大切な事ですが、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先の1:製品精度に関する事と考え方は同じで、
社長を見れば製品が分かるようになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【今さら聞けない!製品仕上げに関する事とは?】
vol.100
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップでございます。
早いもので、今回で100号の発行に入りました。
少しでも皆様のお役に立ててもらえるような
内容にしていきたいです!
それでは、本日も具体的なポイントは省き
概略を早速お話させて頂きます。
勿論,前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品改良についてですが、
我が社は中国における生産加工製品を輸入しておりますので、
中国の加工から日本国内の小売石材店に納入後、
建立が終了するまでは全て、販売側の責任になります。
製品改良の対象となる項目は、
下記の4つの項目が課題に挙げられると思われます。
1:製品精度に関する事
2:製品仕上げに関する事
3:製品梱包に関する事
4:クレームに対する中国工場の対応に関する事
それでは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先ず、
2:製品仕上げに関する事については、
先の1:製品精度に関する事と考え方は同じです。
製品精度が良ければ当然製品仕上げも善いわけであります。
「工場社長の理念」がどれだけ職人に浸透しているかで、
製品を決められた工程どおりに仕上げられ
クレームも少なく出荷される訳であります。
ここで製品改良について大切な事ですが、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先の1:製品精度に関する事と考え方は同じで、
社長を見れば製品が分かるようになります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
そして、ブログをお読みの貴方!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
疑問やお困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月05日
【墓石の形に関する事とは?】
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【墓石の形に関する事とは?】
vol.98
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップの竹井一博でございます。
このブログを読むと「お墓購入時に、必ず役に立ちます!」
また、石材店より「お墓の事」を詳しくなるかも知れませんね!?
それでは、本日も早速お話させて頂きます。
勿論,前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の5つが上げられると思われますが、
本日は、最後の「5:墓石の形に関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
それでは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5:墓石の形についてですが、その前にお墓の本質は、
「ご先祖様のご供養にあります」
お墓は、「生者と死者とが幸せを交換する所であります」
ご先祖様に対して感謝の念を持ち、ご供養をすることが大切で、
それも子孫が大勢でお墓参りをする所に、
本質があると思われます。
ですから、お墓の見える部分(墓石部分)は「現象」であり、
地面に埋まっている「ご先祖様のお骨」が、
本質となります。
(本質とは、不変であり、見えない物)
そのご先祖様(お骨・霊・魂)に対して
ご供養をするわけでありますので、
ご先祖様のお気持ちになり墓石の形を
決めなければならないと思われます。
しかし、10年程前から中国製品が主流になり
安い労働賃金で複雑な形や加工が可能な事から、
デザイン墓も建立されて、
大きく分けると「和墓」「洋墓」「デザイン墓」の
3種類に分かれるようになりました。
あくまでも、「和墓」が主流ですが、
最近日本では、地震が多くお墓が地震によって
倒れて破壊される事もあります。
そこで横型の俗にいう「洋墓」と言われる洋式の墓石が
地震に強く安定度がある為に消費者に少しずつ
支持されております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、デザイン墓と言われる物には、
生前個人が、「バイク」が好きだったとの事で
「バイク」の形をした墓石が
建立され話題に事欠かない事もありますが、
全くご先祖様を無視した誤ったお墓文化が
構築されようとしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで製品評価として大切な事は、
「ご先祖様の立場で考えて日本古来の
伝統的なお墓を提案すべきである」と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
エンドユーザー・石材店経営者・墓石店の皆さん!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
お困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【墓石の形に関する事とは?】
vol.98
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。
ストーンレップの竹井一博でございます。
このブログを読むと「お墓購入時に、必ず役に立ちます!」
また、石材店より「お墓の事」を詳しくなるかも知れませんね!?
それでは、本日も早速お話させて頂きます。
勿論,前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の5つが上げられると思われますが、
本日は、最後の「5:墓石の形に関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
それでは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5:墓石の形についてですが、その前にお墓の本質は、
「ご先祖様のご供養にあります」
お墓は、「生者と死者とが幸せを交換する所であります」
ご先祖様に対して感謝の念を持ち、ご供養をすることが大切で、
それも子孫が大勢でお墓参りをする所に、
本質があると思われます。
ですから、お墓の見える部分(墓石部分)は「現象」であり、
地面に埋まっている「ご先祖様のお骨」が、
本質となります。
(本質とは、不変であり、見えない物)
そのご先祖様(お骨・霊・魂)に対して
ご供養をするわけでありますので、
ご先祖様のお気持ちになり墓石の形を
決めなければならないと思われます。
しかし、10年程前から中国製品が主流になり
安い労働賃金で複雑な形や加工が可能な事から、
デザイン墓も建立されて、
大きく分けると「和墓」「洋墓」「デザイン墓」の
3種類に分かれるようになりました。
あくまでも、「和墓」が主流ですが、
最近日本では、地震が多くお墓が地震によって
倒れて破壊される事もあります。
そこで横型の俗にいう「洋墓」と言われる洋式の墓石が
地震に強く安定度がある為に消費者に少しずつ
支持されております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、デザイン墓と言われる物には、
生前個人が、「バイク」が好きだったとの事で
「バイク」の形をした墓石が
建立され話題に事欠かない事もありますが、
全くご先祖様を無視した誤ったお墓文化が
構築されようとしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで製品評価として大切な事は、
「ご先祖様の立場で考えて日本古来の
伝統的なお墓を提案すべきである」と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
エンドユーザー・石材店経営者・墓石店の皆さん!
「お墓の事」や「墓マーケティング」
「お客様の集客法」など
お困り事に対して、ご質問承ります!
下記アドレスまで、
お気軽のお問い合わせしてみてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月04日
知らなかった!石質に関する事とは
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【知らなかった!石質に関する事とは】
vol.97
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎度、ご訪問有難うございます。
ストーンレップの竹井一博でございます。
このブログを読むと「お墓購入時に、必ず役に立ちます!」
「時は金なり」
それでは、本日も早速お話させて頂きます。
勿論前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の5つが上げられると思われますが、
本日は、「4:石質に関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4:石質についてですが、御影石は火成岩の一種です。
一般的には火山のマグマが直接固まったもので、
地下深いところで長時間かけて固まった深成岩と
地表又は地表近くで短時間に冷やされて固まった火山岩と
その中間的性質をもつ半深成岩の3つに分かれており
一般に御影石と呼ばれています。
最も一般的な御影石は、石英・長石・雲母を主成分とする
酸性の深成岩です。
色は、白・桜・赤が多く耐久性・耐磨耗性に優れていますが、
耐火性に弱く又、鉄分を含むため酸化されると酸化鉄という錆が発生します。
したがって、石種を選別すると時には
この「石質」はとても重要なポイントでもあります。
新規建立後半年で、墓石の表面に「錆」を帯、
さらにシミやムラなどが浮び出す事も多くあります。
良く施主が石材店へクレームを付けられる場合が多いのが
この「建立後の墓石劣化や風化問題」です。
石種の価値は、この様な劣化に対して安心できる度合いが高いほど
石の単価は高額になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石の価値については、基準は色々あると思われますが一般的には、
建立後劣化しない。つまり、変化しないと言う事です。
建立後に雨や風に打たれても新規建立時の状態を保ち
雑巾でふきあげるだけで、何時までも清潔な状態を保ちます。
この基本的な石質は原石丁場の採掘実績が多くありまた、
年数が長いほど歴史ある丁場なので比較的石質は安定しているもの
と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、製品評価として大切な事は、
原石丁場の生産実績や生産状況また、
今後の生産計画など仕入れに関して熟知しなければ、
販売後にトラブルお抱え込む結果となり石材に携わる年数が浅いと
この目利きがとても困難と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
墓マーケティングや石種の事・お客様の集客など
お困り事の、ご質問承ります!
下記アドレスまでお問い合わせして下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【知らなかった!石質に関する事とは】
vol.97
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎度、ご訪問有難うございます。
ストーンレップの竹井一博でございます。
このブログを読むと「お墓購入時に、必ず役に立ちます!」
「時は金なり」
それでは、本日も早速お話させて頂きます。
勿論前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の5つが上げられると思われますが、
本日は、「4:石質に関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4:石質についてですが、御影石は火成岩の一種です。
一般的には火山のマグマが直接固まったもので、
地下深いところで長時間かけて固まった深成岩と
地表又は地表近くで短時間に冷やされて固まった火山岩と
その中間的性質をもつ半深成岩の3つに分かれており
一般に御影石と呼ばれています。
最も一般的な御影石は、石英・長石・雲母を主成分とする
酸性の深成岩です。
色は、白・桜・赤が多く耐久性・耐磨耗性に優れていますが、
耐火性に弱く又、鉄分を含むため酸化されると酸化鉄という錆が発生します。
したがって、石種を選別すると時には
この「石質」はとても重要なポイントでもあります。
新規建立後半年で、墓石の表面に「錆」を帯、
さらにシミやムラなどが浮び出す事も多くあります。
良く施主が石材店へクレームを付けられる場合が多いのが
この「建立後の墓石劣化や風化問題」です。
石種の価値は、この様な劣化に対して安心できる度合いが高いほど
石の単価は高額になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石の価値については、基準は色々あると思われますが一般的には、
建立後劣化しない。つまり、変化しないと言う事です。
建立後に雨や風に打たれても新規建立時の状態を保ち
雑巾でふきあげるだけで、何時までも清潔な状態を保ちます。
この基本的な石質は原石丁場の採掘実績が多くありまた、
年数が長いほど歴史ある丁場なので比較的石質は安定しているもの
と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、製品評価として大切な事は、
原石丁場の生産実績や生産状況また、
今後の生産計画など仕入れに関して熟知しなければ、
販売後にトラブルお抱え込む結果となり石材に携わる年数が浅いと
この目利きがとても困難と思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特報!!
石材店経営者・墓石店の皆さん!
墓マーケティングや石種の事・お客様の集客など
お困り事の、ご質問承ります!
下記アドレスまでお問い合わせして下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.comまでお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by ストーンレップ at
21:26
│Comments(0)
2010年04月04日
知らなかった!お墓の目柄とは
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【知らなかった!お墓の石目柄とは】
vol.96
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。ストーンレップの竹井でございます。
本日も早速お話させて頂きます。
勿論前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の4つが上げられると思われます。
本日は、「3:石の目柄に関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3:石の目柄についてですが、
目柄は地理的変数の要素に物凄く影響されます。
東日本は、お墓の大きさが小さい傾向があるので
「細目」や「中目」が多いですが、
西日本ではお墓の大きさが大きい事から、
「荒目」が一般的に使用されます。
これは、建立した時にお墓の見栄えが、
お墓の大きさによって荒目と細目では極端に異なります。
つまり、墓石を建立した時に墓石製品面積に対して、
目柄の大きさのバランスが一番マッチする状況があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、製品評価として大切な事は、
「販売する地域の基本的なお墓の大きさに対して、
どれくらいの石の目合いが、1番バランスがマッチするか?」
ということであり、経験や実績から把握できる事が
殆どであると思われます。
老舗の石材店と言われるお店は、この様なノウハウが豊富にあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石材店経営者・墓石店の皆さん!
マーケティングや石種の事・・・お客さんの集客など
ご質問承ります!下記アドレスまでお問い合わせして下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【知らなかった!お墓の石目柄とは】
vol.96
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご訪問有難うございます。ストーンレップの竹井でございます。
本日も早速お話させて頂きます。
勿論前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の4つが上げられると思われます。
本日は、「3:石の目柄に関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3:石の目柄についてですが、
目柄は地理的変数の要素に物凄く影響されます。
東日本は、お墓の大きさが小さい傾向があるので
「細目」や「中目」が多いですが、
西日本ではお墓の大きさが大きい事から、
「荒目」が一般的に使用されます。
これは、建立した時にお墓の見栄えが、
お墓の大きさによって荒目と細目では極端に異なります。
つまり、墓石を建立した時に墓石製品面積に対して、
目柄の大きさのバランスが一番マッチする状況があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、製品評価として大切な事は、
「販売する地域の基本的なお墓の大きさに対して、
どれくらいの石の目合いが、1番バランスがマッチするか?」
ということであり、経験や実績から把握できる事が
殆どであると思われます。
老舗の石材店と言われるお店は、この様なノウハウが豊富にあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石材店経営者・墓石店の皆さん!
マーケティングや石種の事・・・お客さんの集客など
ご質問承ります!下記アドレスまでお問い合わせして下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月03日
知らなかった!お墓の製品評価とは
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【知らなかった!お墓の製品評価とは】
vol.95
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日は、大好きなギターを、弾きまくっておりました。
好きなギターリストは、「プリズムの和田アキラさん」です。
御存じないですよね。残念!
音速なみの早弾きがたまらないです。
ところで、最近のエフェクターは、音質が良いですね!最高です。
本日も早速お話させて頂きます。
勿論前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の4つが上げられると思われます。
本日は、「2:石の色合いに関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2:石の色合いについてですが、
日本全国で一般的に好まれる色合いは「青御影石」と
「白御影石」の2つに分かれると思われます。
「青御影石」は、石の表面にうっすらと青みがあり
上品な雰囲気を醸し出します。
個性が強い施主に好まれるようです。
また、「白御影石」は、石の表面は全体的に白っぽく
落ち着きのある雰囲気があり日本的な和墓に
使用されることが多いように思われます。
変わった所で九州地区では、
墓石に「赤御影石」「黒御影石」「茶御影石」「ピンク御影石」など、
俗に建築材に使用される石種をお墓に使用したりもします。
1の原石の大きさで述べましたが、
納骨堂を使用することから大きなブロックが
採掘される石種を使用する傾向があると思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、製品評価として大切な事は
「販売する我々が奇抜な色合いの石や見た目が汚い石は
小売市場でも販売はしにくいので、
無難な色合いが薦めやすい」ということがあげられます。
展示場に展示して頂いても販売が進まず
長期在庫になるケースがあり特に慎重になります。
お墓の中のご先祖様の気持ちで色合いを選別すればやはり、
無難な色合いに行き着くと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石材店経営者・墓石店の皆さん!
マーケティングや石種の事・・・お客さんの集客など
ご質問承ります!下記アドレスまでお問い合わせして下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【知らなかった!お墓の製品評価とは】
vol.95
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日は、大好きなギターを、弾きまくっておりました。
好きなギターリストは、「プリズムの和田アキラさん」です。
御存じないですよね。残念!
音速なみの早弾きがたまらないです。
ところで、最近のエフェクターは、音質が良いですね!最高です。
本日も早速お話させて頂きます。
勿論前回の続きです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の4つが上げられると思われます。
本日は、「2:石の色合いに関する事」です。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2:石の色合いについてですが、
日本全国で一般的に好まれる色合いは「青御影石」と
「白御影石」の2つに分かれると思われます。
「青御影石」は、石の表面にうっすらと青みがあり
上品な雰囲気を醸し出します。
個性が強い施主に好まれるようです。
また、「白御影石」は、石の表面は全体的に白っぽく
落ち着きのある雰囲気があり日本的な和墓に
使用されることが多いように思われます。
変わった所で九州地区では、
墓石に「赤御影石」「黒御影石」「茶御影石」「ピンク御影石」など、
俗に建築材に使用される石種をお墓に使用したりもします。
1の原石の大きさで述べましたが、
納骨堂を使用することから大きなブロックが
採掘される石種を使用する傾向があると思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、製品評価として大切な事は
「販売する我々が奇抜な色合いの石や見た目が汚い石は
小売市場でも販売はしにくいので、
無難な色合いが薦めやすい」ということがあげられます。
展示場に展示して頂いても販売が進まず
長期在庫になるケースがあり特に慎重になります。
お墓の中のご先祖様の気持ちで色合いを選別すればやはり、
無難な色合いに行き着くと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石材店経営者・墓石店の皆さん!
マーケティングや石種の事・・・お客さんの集客など
ご質問承ります!下記アドレスまでお問い合わせして下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年04月03日
製品評価について
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【製品評価について】
vol.94
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
合い変わらず、出張が多いストーンレップの竹井です。
昨日、大阪出張から帰りました。
本日は、「製品評価について」について、
お話させて頂きます。少々退屈なお話ですが墓石業に拘る方には
大変良い話だと思います!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ⅲ 製品評価について
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の4つが上げられると思われます。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
先ず、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:原石は、中国産やインド産が最近多く流通しております。
理由は石質が安定しており40年から30年の実績があるからです。
一般的に安価な原石は中国産を使用し、
高級材はインド産を使用する事が比較的多いと思われます。
その原石の大きさについてですが、原石は石丁場で採掘されます。
採掘丁場が大規模(月産:100m3)であり、
そこに設置してある機材が大型で、
更に丁場の状態が良ければ大きなブロックが生産可能です。
俗にいう「建築サイズ」と言われる大きさで1個の原石の大きさが、
3000mm*1500mm*1500mm
~6.75m3(24.3t)の物も採掘できます。
しかし、設備が小規模の場合当然、小さいブロックしか生産できません。
したがって、それぞれの地域ごとに存在する墓石の形によって
求められる原石が決まってきます。
例えば、九州地区で良くあることですが、
九州地区は納骨堂を使用します。
その納骨堂の天井に使用される天井石は、
「一枚石」といわれ大きなサイズでは、
幅;1800mm*奥行き;1500mm*厚み;200mmと
言われる部材を使用します。
したがって、原石の状態でこの製品寸法がとれる原石が必要であり、
取れない場合は墓石が一式完成しません。
ですから、製品評価として重要なポイントは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「販売する地域ごとの基本的な墓石の形や部材の必要寸法を
熟知しなければ当然販売活動を行っても
お客様から受注を得ても納入する事が出来なく
信用を失ってしまう」ので注意が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【製品評価について】
vol.94
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
合い変わらず、出張が多いストーンレップの竹井です。
昨日、大阪出張から帰りました。
本日は、「製品評価について」について、
お話させて頂きます。少々退屈なお話ですが墓石業に拘る方には
大変良い話だと思います!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Ⅲ 製品評価について
実際に墓石製品の製品評価をするに当たって大切な事は、
下記の4つが上げられると思われます。
1:原石の大きさ(長さ*奥行き*高さ)に関する事
2:石の色合いに関する事
3:石の目柄に関する事
4:石質に関する事
5:墓石の形に関する事
先ず、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1:原石は、中国産やインド産が最近多く流通しております。
理由は石質が安定しており40年から30年の実績があるからです。
一般的に安価な原石は中国産を使用し、
高級材はインド産を使用する事が比較的多いと思われます。
その原石の大きさについてですが、原石は石丁場で採掘されます。
採掘丁場が大規模(月産:100m3)であり、
そこに設置してある機材が大型で、
更に丁場の状態が良ければ大きなブロックが生産可能です。
俗にいう「建築サイズ」と言われる大きさで1個の原石の大きさが、
3000mm*1500mm*1500mm
~6.75m3(24.3t)の物も採掘できます。
しかし、設備が小規模の場合当然、小さいブロックしか生産できません。
したがって、それぞれの地域ごとに存在する墓石の形によって
求められる原石が決まってきます。
例えば、九州地区で良くあることですが、
九州地区は納骨堂を使用します。
その納骨堂の天井に使用される天井石は、
「一枚石」といわれ大きなサイズでは、
幅;1800mm*奥行き;1500mm*厚み;200mmと
言われる部材を使用します。
したがって、原石の状態でこの製品寸法がとれる原石が必要であり、
取れない場合は墓石が一式完成しません。
ですから、製品評価として重要なポイントは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「販売する地域ごとの基本的な墓石の形や部材の必要寸法を
熟知しなければ当然販売活動を行っても
お客様から受注を得ても納入する事が出来なく
信用を失ってしまう」ので注意が必要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は更に深堀します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見・ご感想は・・・take037_5@msn.com までお願いします
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━