2010年03月18日
無料コンサルの限界?~その2
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【無料コンサルの限界?~その2】
vol.83
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは。ストーンレップの竹井です。
今週も火曜日から金曜日まで、3泊4日で熊本出張です。
今日は、山都町の○○山荘に宿泊しています。
ここは、温泉が気持ちいので、
出来るだけ利用するようにしています。
このホテルは、土日は割と高い料金プランですが、
平日は、「ビジネスプラン」があり、
安い料金で利用できます。
しかし、日にちで「料金を決める」ことは、
お客さんの足元を、見た様な商売ですね!(んんんん~~?)
ところで、本日は、「無料コンサルの限界?~その2」について、
お話させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日も、お客様に対してご提案をさせて頂きました。
今日は新しい提案で、墓石業界ではあり得ない内容でした。
新規建墓数が、減少する中でどの様に、
受注量を増やしていくか?
また、追加で売り上げを伸ばすにはどうすべきか?
実は、この「追加で売り上げを伸ばす!!」
ここが、ポイントになります。
つまり、現実には「50万」しかない売り上げを、
どの様にして、「総額100万円」に追加してもらうか!
これは今まで、「見過ごしていた売り上げを
どの様に拾い上げるか!」と言う事です。
この発想を持って、「過去を振りあえれば、
かなり損をした様な錯覚になります」
「目のつけどころ」ですね!!
んんんんん~~~~!
考えれば何とかなるようです。
そして、更に追加ご提案・・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それぞれの営業地域内で、
小売平均墓石単価をどの様に上げていくか?についても。
実際の現場を想定してお話させて頂きました。
その時点で、かなり納得をされておられたので、
今後が楽しみだなと思っていたところ、
その後「その商品を販売したい」とのこと。
そして、サンプルを購入したいとお電話を頂きました。
私は、とても嬉しい思いでした。
私の提案を素直にお聞きになり、
更にサンプルまでご購入したいと。
んんんんん~~~。
人間は、やはり熱意だな~と思いました。
その方の、熱意が嬉しく、数万円する貴重なサンプルを、
無料で差し上げるお話をさせて頂きました。
「無料コンサル」と「無料サンプル」になります。
これは、我ながら「おまけし過ぎかな?」と、
思いますが、お客様の熱意には勝てません。
そこで、お客様との力関係は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近は、「お客さまとは、パートナー関係でなければ、
信頼関係は築けない」と思っています。
だから、お客さまと販売側は「対等の立場」で、
考えるべきです。
販売する側が(情報や提案事項など)お客様より、
上の立場で物事を考えなければ、
お客さまからは、頼りにされない時代です。
例えるならば、
販売側が51%で、お客さまが49%。
これくらいの関係が良い様に思います。
そうでなければ「苦言を呈す」ことが、
出来ないからです。
「正しい事」であれば、今は理解出来なくとも、
必ず分かって頂けるものと信じております。
相手の為になる事を、伝える事が大切であります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は、「無料コンサルの限界~その3」についてお話致します。
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年03月18日
無料コンサルの限界
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【無料コンサルの限界?】
vol.82
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは。ストーンレップの竹井です。
合い変わらず、毎日忙しく仕事をさせて頂いております。
最近は、山山に「桜の花」が、目立つようになり花見酒を、
早くやりたいな~と、考えております。
ところで、本日は、「無料コンサルの限界?」について、
お話させて頂きます。
実は・・・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の営業スタイルは、コンビニの「OFC」に近い役割を、
果たしながら、墓石製品をお客様に購入して頂いています。
「OFC」とは、営業員が、8~10軒の担当店舗を受け持ち、
その店舗オーナーに対して、コンサルする事により、
売り上げ増大や効率的に経営出来る様に、
アドバイスをしていきます。
だから、アドバイス等が悪いとそのお店の売り上げや、
経営に直接関り最悪は、悪化してしまいます。
何故?この様な事をするのか???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は、墓石業界は参入障壁が高いとされていましたから、
昨今は異業種参入やブローカーなど高荒利益を狙い、
価格競争が激化しております。
大体、墓石店社長のイメージは、
職人さんが多いので「怖い」「頑固」「プライド高い」「無口」
「新しい事をやりたがらない」「伝統を重んじる」など・・。
堅いイメージがあります。
勿論、全てこの様な社長さんとは申しませんが、
意外と多いのは確かです。
この職人さんが現、市場を・・・?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だから流石に、
墓石業界でも「マーケティング」ブームなのです。
更に、デフレ市場なので、
どの様に考えて行動すれば売り上げが上がるのか?
適正粗利益がえられるか?
消費者購買心理を刺激するには?などと、
必死であります。
そこで、私は得意先に訪問するたびに、
気付いた事や情報をこまめに提供するわけです。
そうすると、
大きく2通りの社長に分かれます。
① は、素直に取り入れて行動して成果を上げる社長さん。
② は、納得はされるが、行動を起こさない社長さん。
② は、もちろん成果なんか、あり得ないですよね!
実は、このコンサル料は、「全て無料です」
ですから、取引先は大変良い環境であると思います。
ところが、成果が上がらない得意先があるのです。
この様な社長さんの場合は、「コンサル料は、無料だから」
と言う様な安易な考えが強い様です。
例えば、コンサルタント料を普通に支払い、
コンサルを受けるとなると、
支払った金額以上の事や物を得ようとします。
成果を上げようとしますよね。
また、普段から向上心が少なく、
勉強もしていない社長さんでもあります。
この様な社長さんの場合は、
こちらとしても、どうしょうもないので、
悲しいけど放置する形になってしまいます。
逆に、
① の素直に取り入れて行動して成果を上げる社長さんは、
この様な不景気でも売り上げと
粗利益を確実に伸ばしています。
本当に、素晴らしいな!と感心します。
やはり、真剣さと行動力だな!と思います。
以前は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お客さまは神様です」と、ある歌手がはなしていましたが、
最近は、「お客さまとは、パートナー」ではないかと思います。
だから、お客さまの良きご縁に恵まれて双方が良くなるように、
考えて行動しなくてはいけないのです。
そのような得意先と仕事をしていけば、
勿論、不景気も関係ないですね!
この様な得意先と多く取引ができれば、
何時も良い仕事が出来ると考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は、「無料コンサルの限界~その2」についてお話致します。
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(石)ストーンレップの「マーケティングレポート」
【無料コンサルの限界?】
vol.82
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは。ストーンレップの竹井です。
合い変わらず、毎日忙しく仕事をさせて頂いております。
最近は、山山に「桜の花」が、目立つようになり花見酒を、
早くやりたいな~と、考えております。
ところで、本日は、「無料コンサルの限界?」について、
お話させて頂きます。
実は・・・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私の営業スタイルは、コンビニの「OFC」に近い役割を、
果たしながら、墓石製品をお客様に購入して頂いています。
「OFC」とは、営業員が、8~10軒の担当店舗を受け持ち、
その店舗オーナーに対して、コンサルする事により、
売り上げ増大や効率的に経営出来る様に、
アドバイスをしていきます。
だから、アドバイス等が悪いとそのお店の売り上げや、
経営に直接関り最悪は、悪化してしまいます。
何故?この様な事をするのか???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は、墓石業界は参入障壁が高いとされていましたから、
昨今は異業種参入やブローカーなど高荒利益を狙い、
価格競争が激化しております。
大体、墓石店社長のイメージは、
職人さんが多いので「怖い」「頑固」「プライド高い」「無口」
「新しい事をやりたがらない」「伝統を重んじる」など・・。
堅いイメージがあります。
勿論、全てこの様な社長さんとは申しませんが、
意外と多いのは確かです。
この職人さんが現、市場を・・・?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だから流石に、
墓石業界でも「マーケティング」ブームなのです。
更に、デフレ市場なので、
どの様に考えて行動すれば売り上げが上がるのか?
適正粗利益がえられるか?
消費者購買心理を刺激するには?などと、
必死であります。
そこで、私は得意先に訪問するたびに、
気付いた事や情報をこまめに提供するわけです。
そうすると、
大きく2通りの社長に分かれます。
① は、素直に取り入れて行動して成果を上げる社長さん。
② は、納得はされるが、行動を起こさない社長さん。
② は、もちろん成果なんか、あり得ないですよね!
実は、このコンサル料は、「全て無料です」
ですから、取引先は大変良い環境であると思います。
ところが、成果が上がらない得意先があるのです。
この様な社長さんの場合は、「コンサル料は、無料だから」
と言う様な安易な考えが強い様です。
例えば、コンサルタント料を普通に支払い、
コンサルを受けるとなると、
支払った金額以上の事や物を得ようとします。
成果を上げようとしますよね。
また、普段から向上心が少なく、
勉強もしていない社長さんでもあります。
この様な社長さんの場合は、
こちらとしても、どうしょうもないので、
悲しいけど放置する形になってしまいます。
逆に、
① の素直に取り入れて行動して成果を上げる社長さんは、
この様な不景気でも売り上げと
粗利益を確実に伸ばしています。
本当に、素晴らしいな!と感心します。
やはり、真剣さと行動力だな!と思います。
以前は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お客さまは神様です」と、ある歌手がはなしていましたが、
最近は、「お客さまとは、パートナー」ではないかと思います。
だから、お客さまの良きご縁に恵まれて双方が良くなるように、
考えて行動しなくてはいけないのです。
そのような得意先と仕事をしていけば、
勿論、不景気も関係ないですね!
この様な得意先と多く取引ができれば、
何時も良い仕事が出来ると考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回は、「無料コンサルの限界~その2」についてお話致します。
(^〆^)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┃★┃(石)ストーンレップ の「マーケティングレポート」
(石)ストーンレップ発行
Copyright(C) 2010 stone rep Inc.無断転載はお止め下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━